2020年02月14日

掲示物は増やしましたが…

いよいよ来週から確定申告です。
さみしかった有吉税理士事務所の掲示板に、何かと色々と貼り付けました。

しかし、センスのなさか色々とゴチャゴチャと…
かなり行けていない?
今後の努力目標として、改善に努めたいと思います。

今回掲示したのは…
「吹田商工会議所の経営相談窓口」のチラシ
(税理士事務所のライバルになり得るのだが…)

「納税協会に入りましょう!」
(納税協会は税務署の手先ではない!のコメントを添えて)

「税金滞納について」
(当事務所は役所との納税折衝が、日本でトップクラスと、コメント付で)

「スマホで確定申告!」
(私が確定申告会場にて、相談員をする日をコメントしました)

掲示物のクオリティーはまだまだですし、私のコメントも人目を引くような中身の充実に、まだまだ努める必要が多々ありますね。
(雑過ぎて叱られそうなコメントもあります)

※掲示物に付したコメントは私見であり、なんの意図はありません。

有吉税理士事務所
大阪府吹田市垂水町2-4-10-12
税理士 税理士有吉寛展
TEL 06-6170-6400
携帯090-9867-8424
Mail niconico.zei@gmail.com
HP http://www.ariyoshitax.com/

休日・夜間相談等スケジュール
1時間以内(※深夜相談は30分以内)

2月16日 日曜日 12:30〜14:30
2月18日 火曜日 19:00〜0:00
2月19日 水曜日 19:00〜0:00
2月20日 木曜日 19:00〜0:00
2月22日 土曜日 14:00〜18:00
2月23日 日曜日 12:30〜14:30
2月25日 火曜日 19:00〜0:00※有料
2月26日 水曜日 19:00〜0:00※有料
2月27日 木曜日 19:00〜0:00※有料
2月29日 土曜日 10:00〜12:00※有料
         14:00〜18:00※有料
※平日の昼間は別途ご相談してください。
※2月24日以降は有料相談(1時間3,000円税別)とさせて頂きます。
※確定申告開始日(2月17日月曜日)以降はご希望に添えない場合があり、また、当事務所の都合で相談会を取りやめする場合もありますので、ご承知おきください。







同じカテゴリー(コラム)の記事画像
e-taxのシステム障害発生
zoomで確定申告相談
国税局ホームページ稼働中
確定申告の会場
税務調査は令和2年度の確定申告が材料になる
国税庁ホームページをググる
同じカテゴリー(コラム)の記事
 税務調査 (2023-08-03 21:32)
 e-taxのシステム障害発生 (2022-03-15 10:59)
 zoomで確定申告相談 (2022-02-17 23:35)
 国税局ホームページ稼働中 (2022-01-24 22:22)
 確定申告の会場 (2021-11-17 20:07)
 税務調査は令和2年度の確定申告が材料になる (2021-11-17 09:06)

Posted by ariyoshi at 19:02コラム